RISSHO UNIVERSITY立正大学 国際交流センター

Facebook

個人企画型

個人企画型とは

夏期休業、春期休業を利用して実施します。

個人での渡航のため、研究の計画、航空券や宿泊施設の手配等、全て学生自身で行います。単位認定はありません。

下記条件を満たす有意義な活動や、学習・調査・研究を自主的に実施する計画が対象となります。
①研修の企画、航空券の手配や宿泊施設の手配等、全ての渡航準備を学生自身で行うこと。
②夏期・春期休業中に実施する2週間~6週間の研修計画であること。
③研修計画が安全であること。
④「海外個人研修(個人企画型)における安全についての指針」を遵守すること。

  • 研修先は、外務省の海外安全情報の危険レベルが1以下の国・地域に限定します。

給付型奨学金

最大20万円を給付

  • 外国籍の学生はビザの申請が必要となる場合がありますので、事前によく調べた上で応募してください。

出願資格

本学学部生および大学院生(休学中の学生を除く)であること。

  • 外国籍の学生はビザの申請が必要となる場合がありますので、事前によく調べた上で応募してください。

研修先

過去の研修先と研修内容

研修先 研修内容
アメリカ アメリカ・カリフォルニアの環境保護団体(NGO)と企業の環境保護への取組み-海の環境問題を中心に-
カナダ 発展途上国の保育と先進国の保育の比較
ドイツ ブレーメン大学(ドイツ)における1ヶ月の語学コース
経営学に重点を絞った語学講座と現地の企業の訪問
ペルー ナスカ地上絵における景観調査
アメリカ 自閉症児・者のためのTEACCHプログラム研修/保育、幼児教育施設見学・ボランティア
オーストラリア オーストラリア・シドニーの認定学校において小学校英語指導者資格(J-SHINE)を取得する
モンゴル モンゴル草原における穴居性小哺乳類の生育状況
カナダ カナダ国立公園におけるロードエコロジー
インド インド社会開発研修(農村開発で求められる態度と資質の理解)
カナダ バンクーバー市に観る平和運動:核運動を巡る意識調査
ベトナム 孤児院・養護施設におけるボランティア活動
韓国 卒業論文のテーマである韓国仏教についての現地調査
イタリア イタリア語学研修・食文化および史跡調査
カナダ 英語インテンシブコースと購買意欲に関する国際比較調査
ポーランド ポーランド語学研修・現代美術(オンライン)
チェコ共和国 飲酒量・アルコール依存症についての日本との比較調査
イギリス
ドイツ
心理士やカウンセリング、心理療法に対する印象や心理学の実践の比較
ラトビア 語学学校における3週間の語学コース(ロシア語)

スケジュール

夏期 春期
募集要項配布 4月頃 10月頃
応募 4月頃 10月頃
選考 5月頃 10月頃
出発 夏期休業中(8~9月頃) 春期休業中(2~3月頃)

注意事項

内容は変更になる可能性がありますので、必ず募集要項等を確認してください。

参加者の声

PAGE TOP