キャンパス内での国際交流
国際交流をする場は、海外だけではありません。普段通っているキャンパスの中でも、国際交流の機会が数多くあります!
キャンパス内で行うイベントを通じて、様々な人と交流を深めることで、自分自身の世界を広げることもできます。また、語学力向上のための取り組みも用意しており、語学力をアップさせたい方にもおすすめです。
国際交流に少しでも興味がある方は是非ご参加ください!


語学講座・グローバルセミナー

「留学に興味はあるが、語学力が不安」等、語学に関して様々な悩みを抱えている学生を対象に、英語を中心とした様々な語学講座を実施しています。受講者のレベルに沿った指導を行うため、自信が無い方にもおすすめです。募集案内はポータルサイト等でお知らせします。
TOEFL ITPテスト

立正大学ではTOEFL ITP®テスト(団体向けテストプログラム)を実施しています。TOEFL ITP®テストは過去に出題されたTOEFL®PBTテスト問題を再編成して利用した団体向けテストプログラムです。公式なテストではありませんが、国際交流センターの制度を使って留学する場合は、TOEFL ITP®テストのスコアを利用することができます。
- TOEIC®テストとの違い
TOEIC®テストは、主にビジネス用途の試験で、一定以上のスコアがあると日本国内での進学や就職で英語力の証明の一部として利用できます。一方、TOEFL®テストは英語圏の大学や大学院留学の際に、授業を受けられる英語力があるかどうかの判断材料にするための試験です。留学予定がある人はTOEFL®テストを受ける必要があります(近年は英語力の証明としてTOEFL®テストを利用できる日本企業も増えてきています)。
英語スピーチコンテスト

日ごろの英語学習の成果を試すために、2020年度より全学で英語スピーチコンテストを実施しています。指定されたテーマの中から関心のあるテーマを選択し、ネイティブ・スピーカーの英語教員の指導のもと、スピーチ原稿の作成から発音、イントネーションやジェスチャーまで、練習を重ねて本番に臨みます。英語力だけでなく思考力や表現力も問われ、高度な学びの実践の場となっています。
その他国際交流イベント
上記以外にも様々なイベント・講座を実施しています。ポータルサイト等を通じて募集を行いますので、是非ご参加ください!